神奈川 相模川 AF-4

zhong

2018年07月17日 23:41

どもーzhongです!

老人特有のイヤイヤ期になった
師匠を置いて、単独で行って参りました( ̄∇ ̄)

2018年7月16日

今日は、相模川 上大島付近です!

いつものおとり屋さんで、相棒と日券を購入!


おとり屋さんから すぐの所に車を止めて
変身

師匠が忌み嫌うボンビースタイル\(^-^)/

タモとタビと曳舟、竿があれば
とりあえず鮎釣りは出来ちゃいます!
高額な竿も、中古なら一万以下で手に入りますし
とりま、やってみてハマったらいい物を
揃えたらいいかなと 始めて早3-4年…
竿は未だに中古品です( ̄∇ ̄)

さて、等間隔に並ぶ人の間に 会釈しながら
入れさせて貰って、ひと流し


早々に野鮎に交換できて
ひと安心です( ̄∇ ̄)

暫く沈黙((((;゚Д゚)))))))

何となく、引く鮎が重たい(・・?)
サカサハリチェックがてら回収っと、
付いてました ♪(v^_^)v


もしかして、ずーっとそばで
大人しくしてたのかしらー?
控えめな鮎で、
この後 静かに午前戦終了!

午後戦、川を渡って反対岸からスタート!

びりっ子が、掛かったり
取り込みミスで 逃げちゃったり
なかなか難しいです( ̄∇ ̄)

キャンプ場前なので、大学生らしき集団が
楽しそうに 川遊びしているのを眺めてると
黄色のシャツの兄さん チョーシ乗って
スイミング! 見た目より強い流れに
流されてるじゃん((((;゚Д゚)))))))
足がつくので大事にはならなかったけど
気をつけてねーと思ってました。

三時も回れば 周りもポツポツ帰りはじめて
貸し切り状態に!

あちこち探るもダメで…



暗くなる前に、対岸へ戻って
岸際を戻りながら、おとりを散歩させてたら

やたー╰(*´︶`*)╯♡
良型に気を良くして、追加を狙うも
このままタイムアップ!


五匹ですねー

猛暑猛暑といっても
一日中 川の中にいると、寒いですね!

次は、海か鮎か
悩ましいです、那珂川にも行きたいしー

ではではー


関連記事