千葉 木更津 KF-15

zhong

2018年02月05日 21:00

どもーご無沙汰しております
zhongですー!

先日、山ちゃんからお誘いがありましたが
あいにくの仕事で、断りましたが
行きたい虫が急に騒ぎだしまして、
衝動的にいって参りました*\(^o^)/*



コインパーキングに止めて、出発です!

途中、犬の散歩の人に、
変な目で見られるのに耐えながら、
テクテク歩いていきます。゚(゚´Д`゚)゚。

出撃です!


橋脚周りの魚探の反応は、良さげ
╰(*´︶`*)╯♡

スプーンを落とし、巻き上げ、また落とし…
繰り返しますが、異常無しの様です。

橋脚一本一本、探りますが、魚探の反応とは
裏腹に…(-_-)zzz

たまーにプレジャーがやって来て、
すぐに行ってしまう様を見て、
もう心折れそう。゚(゚´Д`゚)゚。

スプーンもいつの間にやら
居なくなってしまい、
ジギングに切り替え探ります。

干潮間際で、海が静かになりつつある状況で
帰りたくなるのを抑えながら、
いろんな巻き方を試していました

一瞬根掛かりかと思った感じで
とうとう、


やたー!心折れそうな時に釣れたので
飛び上がる程嬉しい一匹*\(^o^)/*

その後も、ワンピッチワンジャークが
良さげ見たいで、ショートバイトがチラホラ…
全然乗らないけれど、やる気は出ますねー
(*´ω`*)

そして潮止まり


湖みたいに穏やかな時間に眠い
風も止み、この後風向きが変わって強くなる
感じかなー!

少し予報より遅い感じなので、
粘って3時までやりたいなぁ(*´ω`*)

と、思ってたら だんだんと風が吹いてきたので
頑張らないで
ストップフィッシングです。

干潮後、間も無くなので途中から手漕ぎで
帰りますが、向かい風のパドリングは
なかなかシンドイ

体感で4、5メートルくらいの風でも
こんなに大変なんだなぁ、と思いながら
でも、手漕ぎも結構楽しいなー
なんて考えてました。

無事帰着



実は、シーバス 初魚種だったんです
今度は、もう少し大きなのが釣りたいですね

次は、どこへ行こう

関連記事