静岡 西伊豆KF-20
どもーzhongですー
先日 山ちゃんから借りたカヤックを
返しに行くついでに
浮いて来ました!
2019年5月22日
早めに移動して、車内で仮眠します!
明るくなって出撃!
今日は、左側の開拓をしてみたいと思います。
思ったより ウネリが入っていて
山ちゃんは早々に
マウスtoコマセモードにシフトした模様。
後半戦の風向きから、先にアカハタポイントを
やっとこうとなり、右のアカハタポイントへ
カサゴん!( ´ ▽ ` )ノ
第一級の根掛かりポイントなので
土砂さんから譲って貰ったブレードジクヘッドで
臭うザリワームを合わせて、、
今日は、底取りからヨーヨー
もしくは、タイラバの要領でただ巻きで
調子が良いですね、、
アカハタ一匹め
二匹め
何となく何となくブルピン改 ミド金TGベイトに
変えて
オオモンハタ?
リリースヽ(*´∀`)
その後
やっぱりTGベイトはロスト(-.-;)y-~~~
またまた、土砂ブレードに戻して
底取りから、巻き上げすぐに
ガツンときて、その後強烈に下へ走って
プチんって、リーダー途中でブレイク(><)
見たら、リーダーがザラザラで、
根ずれですね!
根回りの底付近では、
強引に巻き上げないとですねー
いつもこの付近では、強烈な奴を掛けて
バラしてるなー
キチンと取り込めるようになりたいですねー
しかも、土砂ブレードが無くなってしまった。
テンヤで同じワームをセットしますが
アタリが無い|( ̄3 ̄)|
やっぱり
良く考えて作ってあるなぁと
しみじみ思いながら、
このままでは、釣れる気もしないので
即席で、針箱に何故か入っていた
バス用のコロラドブレードを
テンヤにセットヽ(´o`;
逆光カサゴん
リリース(^^)
土砂ブレードほど、アタリは無いけれど
イケる!
少し変わったのが、巻き上げると
タイラバやTGベイトみたいに、ずっと
カツカツカツカツ 中層上までアタリが出て
乗らないのが多くなりましたねー
と、追加した所で タイムアップです!
山ちゃんは、早い段階で 船酔いでリタイア
zhongが浮いている間、こんな感じでした^ ^
帰り道中に西伊豆を堪能して
とまあ、無事にカヤックを山ちゃんへ
返却出来ました
φ( ̄ー ̄ )
次は 源流かなー!
関連記事