コツを掴んだかものKF22

zhong

2021年08月12日 15:07

どもーzhongですー
魚探の見方がわかってきたので
さらにカヤックが楽しくなってきました。

南房に行ってきました。
いつもの通り右手から、漕ぎ出しですね

ポチッとした反応から、TGベイトを
落とします。


オオモンハタですかねー( ̄∀ ̄)
この近辺は、いつも釣れます♪



ちびっこいのがパシパシ釣れるので
退屈しないですねー

ベイトの群れが映る所で、海を覗くと
ゆらーって泳ぐヤツが見えたので
苦手なジギングに挑戦p(^_^)q



大暴れのペンペンズが釣れました^_^
カヤックに上げた後も、大暴れなんで
大変です

と、この辺くらいから
シャクリ方がしっくりくる感じが!
ジグの動きに合わせて竿、リールの連動感が
ちょっと楽しい(^^)

魚探には、数本のラインが出て来てて
まるでブルーインパルスの様

ジグが通り過ぎた辺りの1本が
何って感じに旋回する様な反応なので
すかさず落として、
一機掛けちゃいました(^○^)

結果はイナダでしたが、
引きが強烈で、満足しちゃいました^_^

最近鮎ばかりだったので、
青物の引きを忘れてましたが、
青物はサイコーですね。

鮎は鮎でアタリの強さが有りますが
コレには敵わないですね

ワラサ、ブリサイズが来たら
死亡ですなー(*´∇`*)

プルーインパルスが去ってしまったのと
暑くなってきたので、
反応見ながら、帰還です



エソ連発からの



カサゴ地帯を抜けて



アカハタで締めた感じです^_^
アカハタって西伊豆以南かと
思ってましたが
千葉にもいるんですね^_^

今度は、サバが食べたいです♪

関連記事