ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
zhong
zhong
埼玉県越谷在住です。
カヤックだけでなく 鮎やその他の釣りもたまにやります。
ご一緒できたらうれしいです。

2018年08月21日

栃木 那珂川AF-6

どもーzhongですー!

今回は鮎釣り体験とゆう事で
山ちゃんに初体験してもらいました!



今日は、那珂川 で
挑戦です!

道中でオトリを、川沿いで日釣り券を購入!

若鮎大橋の上流で挑戦です!



山ちゃんにzhongのメイン竿を貸し
zhongはコロガシ竿で開始です

オトリのセットの仕方から
送り出しまでをレクチャーして
zhongも始めます^_^

流れの中に送りこんで、
馴染んだ頃、ピリピリっと
釣れました!


今日は、いい日かもしれない
╰(*´︶`*)╯♡

と、思ったけれども 甘くはなかった
((((;゚Д゚)))))))

次はバラす→オトリ弱るの→スタメン再登板の
悪夢が再び登場です

一旦昼休憩で、オトリの回復を期待します。

昼後は、師匠から貰った竹竿を
試してみようと思い、竹竿にチェンジ

始めて使う竹竿は、クニャクニャで
使いにくい反面、オトリの動きを
吸収する様な感じで 且つオトリの動きを
感じ取る事出来て 感度が良いとは
こういう事なんだなぁと感じていました

コロガシ竿よりは軽いけど、やっぱり重い

腕がしんどくなった頃、
鮎が掛かってものの
穂先から仕掛けが外れて一式無くなってしもた

一匹しか居ない養殖オトリ ロスト

山ちゃんも、一匹養殖オトリ
リリースの痛恨ミス

仕方ないので、オトリ再購入

コロガシ竿に戻し
少し移動して、

慌ててオトリをリリース\(//∇//)\

気を取り直して
瀬にオトリを入れて 勝負します。

緩めのアタリから、竿を立てると
強烈な引き((((;゚Д゚)))))))

全く鮎を浮かす事が出来ず
姿も見えない
下流へ行くのを許してしまう

これ以上はと 引っ張りしのいでいると
ふっと軽くなり、バラし(>人<;)

あ〜〜〜切れた

これが、師匠から聞いていた
那珂川鮎の本気かー((((;゚Д゚)))))))

と、少し放心状態で竿先を眺めると
仕掛けがない!

また、やってしまったかと
穂先を見ると
回転トップの先端が抜けている
((((;゚Д゚)))))))


もう、仕掛けが無いので
強制終了です(>人<;)

二人でオトリ6匹購入
最後まで残ったオトリ2匹
驚異のオトリ消費でした。

どこかの国では、鳥を買って逃がす事で
幸せが来るらしい

山ちゃんとzhongもオトリを逃がしたので
幸せがやって来るといいなぁ

また、那珂川鮎と勝負したいなぁ


  


Posted by zhong at 23:29Comments(0)鮎釣り

2018年08月21日

秋田 桧木内川AF-5

どもーzhongです。

毎年恒例にしたい 秋田帰省の鮎釣りへ
行ってまいりました!
まいりました ʅ(◞‿◟)ʃ


いつもの川沿いにあるオトリ屋さんで
オトリ二匹と日釣り券を購入


今日もライトスタイル!


ここからスタートです……

オトリ一匹目は異常ナシで、交代です(>人<;)

二匹目を流れに馴染ませると、まもなく
掛かりました、、、が、
バレたーー。

気を取り直して、オトリチェックすると
昇天しています⁈
まさかの即死((((;゚Д゚)))))))

なんだか納得いかないです

仕方ないので、お休み中のスタメンおとりを
使いますが、休憩時間が足りない為に
直ぐに、グロッキー(>人<;)

まだ午前中なので、オトリ再購入ついでに
場所変えします!


去年調子良かった所

小砂利底で、大石が点在するトロ場

自由にオトリを泳がせますが不発

すると、田んぼ側の土手から
熊が出た!((((;゚Д゚)))))))

そのまま、土手を下って山側へ一直線に
川を渡って行きました!

真っ黒で、まるでコントで使う様な
着ぐるみみたいな印象でしたが
モノホンの熊!間近で初めて見ました!

いちばん近かった、爺ちゃん鮎師は
怖かったのか、
くまが出た!出た!
クマが出た!×100
独特のイントネーションで連呼しまくってます!

そんなに連呼しなくても
わかってるよーと手を挙げ合図^ ^

そして、クマは出たけど
鮎は出ず

ラストチャンスと
朝の場所で起死回生を狙うも日没

本日強制終了となりました
m(_ _)m


  


Posted by zhong at 22:26Comments(0)鮎釣り