ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
zhong
zhong
埼玉県越谷在住です。
カヤックだけでなく 鮎やその他の釣りもたまにやります。
ご一緒できたらうれしいです。

2021年08月12日

コツを掴んだかものKF22

どもーzhongですー
魚探の見方がわかってきたので
さらにカヤックが楽しくなってきました。

南房に行ってきました。
いつもの通り右手から、漕ぎ出しですね

ポチッとした反応から、TGベイトを
落とします。
コツを掴んだかものKF22

オオモンハタですかねー( ̄∀ ̄)
この近辺は、いつも釣れます♪

コツを掴んだかものKF22

ちびっこいのがパシパシ釣れるので
退屈しないですねー

ベイトの群れが映る所で、海を覗くと
ゆらーって泳ぐヤツが見えたので
苦手なジギングに挑戦p(^_^)q

コツを掴んだかものKF22

大暴れのペンペンズが釣れました^_^
カヤックに上げた後も、大暴れなんで
大変です

と、この辺くらいから
シャクリ方がしっくりくる感じが!
ジグの動きに合わせて竿、リールの連動感が
ちょっと楽しい(^^)

魚探には、数本のラインが出て来てて
まるでブルーインパルスの様

ジグが通り過ぎた辺りの1本が
何って感じに旋回する様な反応なので
すかさず落として、
一機掛けちゃいました(^○^)

結果はイナダでしたが、
引きが強烈で、満足しちゃいました^_^

最近鮎ばかりだったので、
青物の引きを忘れてましたが、
青物はサイコーですね。

鮎は鮎でアタリの強さが有りますが
コレには敵わないですね

ワラサ、ブリサイズが来たら
死亡ですなー(*´∇`*)

プルーインパルスが去ってしまったのと
暑くなってきたので、
反応見ながら、帰還です


コツを掴んだかものKF22
エソ連発からの


コツを掴んだかものKF22
カサゴ地帯を抜けて


コツを掴んだかものKF22
アカハタで締めた感じです^_^
アカハタって西伊豆以南かと
思ってましたが
千葉にもいるんですね^_^

今度は、サバが食べたいです♪


同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
南房KF24
KF-23 南房
静岡 西伊豆KF-21
静岡 西伊豆KF-20
神奈川 小田原KF-19
静岡 西伊豆 KF-18
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 南房KF24 (2024-07-28 19:04)
 KF-23 南房 (2023-06-18 08:35)
 静岡 西伊豆KF-21 (2019-06-28 19:59)
 静岡 西伊豆KF-20 (2019-05-23 18:03)
 神奈川 小田原KF-19 (2019-05-23 15:09)
 静岡 西伊豆 KF-18 (2018-06-15 22:38)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コツを掴んだかものKF22
    コメント(0)