ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
zhong
zhong
埼玉県越谷在住です。
カヤックだけでなく 鮎やその他の釣りもたまにやります。
ご一緒できたらうれしいです。

2022年07月23日

淡水遠征FF/AF最終日

3日目ー

今日は、毎年恒例のような
常に願いたい川です。

神通川は、上流からの濁流で
ダメなのもあってココです。



ちょっと濁り気味。

相棒は、キツめの瀬で
zhongは瀬を避けてチャラを求めて上流へ^o^

ポチりポチり



ぼちぼち釣れてます



そしてなんか生臭い
どれも
スイカの匂いがしないなー

戻って相棒の釣果は25匹( ゚д゚)
瀬でやっとけばと、ちょっと後悔ですね
zhongはやっぱり12匹くらい。

もっと上手くなりたいなぁ(*´ー`*)


  


Posted by zhong at 12:32Comments(0)鮎釣り

2022年07月23日

淡水遠征FF/AF2日目

2日目ー

今日は高原川へ挑戦です。
途中、オトリ屋で情報収集です

とっても面白いおじい様で
そして親切。
自家製の漬物までご馳走になってしまい
ご馳走さまでした^o^
お気に入りのオトリ屋が
また増えた感じです。

さて、肝心の川ですが
前日からの雨と、
これから午後雨予報で
あんまり宜しくないですが
やるだけやってみようと
夫婦岩の瀬からスタート。

朝イチこそダメだったものの
10時も回れば、瀬に続々入ってくるようです。



サイズは小さめ、いい匂い(o^^o)



魚体はちょっと青くて
変わってるなーって思いました^_^

魚影は濃いみたいで
いいペースで始まりましたが
調子が上がってきた所で
雷&大雨で強制終了

結果は15匹で終了。

明日の最終決戦地 富山へ向かいます。

続く
富山へ
  


Posted by zhong at 12:32Comments(0)鮎釣り

2022年07月23日

淡水遠征FF/AF初日

どもーzhongです。
たまーに釣りしてるんですが
3日も釣り旅行してしまったので
たまには日記代わりに…

とゆー事で
7月16.17.18日と長野→富山ルートで
行って参りました。

今回は、渓流もやりつつ鮎もやりつつと
欲張り計画なんです。


ホントは県民割があったので
無理矢理、長野泊なんですが…

7月16日
やってきました犀川‼️

が、前日の雨でコーヒー牛乳川になってます

C&R区間は諦めて、ダムの上なら希望が
あるかもと上流へ



良かった✨✨
濁りがなくて、やれそうです。

ここではフライで。

スペイキャスト!キャスト、キャスト、キャスト、
えい、えい、えい……

相変わらずですが
あたらないですねー

ひたすら投げ続けてたので
キャストは上達。
上達してくると、投げてるだけで
なんか楽しい(^O^)

流心オーバーまで投げて、流され切ったら
岸際を引き回収。
そんな繰り返しで、岸際通過中に
なんか食った( ゚д゚)



なんだコレー
相棒に見せたらサクラマスと^_^
サクラマスってデカいイメージだったから
こんなのも居るんですね。
模様無しのヤマメでいーんじゃないかと
思ってました。

以降、何にも釣れないし暑くなったきたので
渓流へ涼みに行く事に。

もちろんアテはないです!
地図見て、山へ開拓しに行きますが
入渓ポイントすら見つけられず
タイムアップ。
山の川はとにかく工事だらけ。
何をしてるのかちょっと気になりますね(^O^)

6時には夕食なので
安曇の宿にインしました。

窓の外ではサルが畑をウロウロ
見えなくなったらキーキー騒いでるのが
印象的でした。


姿は無くてもキーキー騒いでます。

続く