ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
zhong
zhong
埼玉県越谷在住です。
カヤックだけでなく 鮎やその他の釣りもたまにやります。
ご一緒できたらうれしいです。

2019年07月05日

静岡 AF-8

どもーzhongですー

解禁してからもぅひと月経ってしまいました

会社の先輩と、友釣り発祥の地へ
いって来ました!


2019年6月30日

雨です。たいふーです
|( ̄3 ̄)|

でも、我々に、延期とゆー言葉は
ないんです。

足柄で暴風雨に見舞われても、突き進みます。

狙いの狩野川は、増水してしまったので、
興津川へε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

静岡 AF-8

奇跡的に天候回復、。
濁りも無し!

おとり屋さんで教えてもらった場所で
始めます。

今年から、タモと竿を新調したので
どんな感じか、期待大ですね、

が、大きな口径のタモに慣れず
おとりをタモに入れた時に、
タモのフチが、川の流れにとられてしまい
そのまま、リリース -_-b

キャッチを狙った大口径タモは
油断するとすぐに川に持ってかれそうになるので
苦労しました。

トロ場で、チビを掛け タモへイン!
タモ内で、待たせてる内に、またまた
川にタモをとられて、チビも逃走。

静岡 AF-8

散々な午前の部終了です。

午後は、先輩の釣った鮎をもらって、
瀬に沈めます。

前半戦とは 打って変わり
良く掛かります。

が、抜き上げの時に必ず水中糸から
切れて、ドンブリしちゃいます

先輩が釣って、zhongがドンブリ^_^

そんな循環の釣りを何度もやらかして
しまいました。

先輩お手製の仕掛けが細過ぎて、
zhongには、扱えなかった結果でした。
確かフロロ0.175だったかなぁ。

とゆーことで、本日終了。

今回は、伊豆温泉でお泊り豪華コースなんです
(*≧∀≦*)
静岡 AF-8

2019年7月1日

今日も雨です!

狩野川で様子見て、おとり屋さんが
イケそうな事を言ってるので、
入川しました。

静岡 AF-8

どんよりした空…

軽い前あたりから、ガリガリって
金属的な感覚で、待望のヒット!
静岡 AF-8

どーだい、小さいだろう(๑˃̵ᴗ˂̵)

今日は、こんなのばっかりでした。

新調した竿は、感度が凄くて
掛からなくても、アタリがバッチリ感じとれて
いい買い物したなぁとしみじみ思ってます!

静岡 AF-8

今日はこんな感じ!

次はどこへいこう!






同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
淡水遠征FF/AF最終日
淡水遠征FF/AF2日目
淡水遠征FF/AF初日
たまには更新!AF16
栃木 箒川ファイナル(かも)AF-15
那珂川、箒川 AF-14
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 淡水遠征FF/AF最終日 (2022-07-23 12:32)
 淡水遠征FF/AF2日目 (2022-07-23 12:32)
 淡水遠征FF/AF初日 (2022-07-23 12:32)
 たまには更新!AF16 (2021-08-12 14:33)
 栃木 箒川ファイナル(かも)AF-15 (2019-09-21 22:52)
 那珂川、箒川 AF-14 (2019-09-09 18:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡 AF-8
    コメント(0)