ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
zhong
zhong
埼玉県越谷在住です。
カヤックだけでなく 鮎やその他の釣りもたまにやります。
ご一緒できたらうれしいです。

2019年09月09日

那珂川、箒川 AF-14

どもーzhongです

山ちゃんとカヤックの予定でしたが、
風が強そうだったので
鮎釣りに変更してきました!

2019年9月3日

行き道中、四匹1000円のオトリ屋さんで
オトリゲット╰(*´︶`*)╯♡

zhongはオスメスの判定に一生懸命で
あまり他を見てなかった選び方を
してたかも

那珂川 小川に到着。

しばらくして、オトリの様子が
おかしいので、チェックすると
口が開きっぱなし(・・?)

閉めてあげても 開いてしまう。

アゴの所は、ポツポツが出来ていて
病気みたい。

山ちゃんのオトリもチェック。
もっとデカイポツポツが出来ていて
もう死にかけな感じ。

オトリを交換してあげて
山ちゃんの曳舟からオトリを貰って

岸寄りの浅いところをながして


チビですが、野鮎^_^
期待してましたが、
押しの強い流心には敵わないようです。

川売りのオトリ屋の親父さんも
帰りそうな時間だったので、
昼+オトリ補給に上がります。

オトリは、店じまいってコトで
買えず。・°°・(>_<)・°°・。

ここでは、釣れる気がしなくなったので
箒川へ移動します。

那珂川よりは流れが緩やかで
なんだかいい感じ。

カンカン前あたりのあと


型が良くなって来てるので
なかなかあげられないです。

そのままポツポツとやって


こんな感じです。

殆ど養殖です(〃ω〃)
三匹くらいかなー



今日イチ君。何センチかなぁ

シーズンオフまでに、もう一回行きたいなぁ
  


Posted by zhong at 18:41Comments(0)鮎釣り