2019年09月21日
栃木 箒川ファイナル(かも)AF-15
どもーzhongですー
箒川へ行ってきましたー
2019年9月22日
ちょっとだけ雨予報でしたが
シーズン終盤なので、出撃^_^
朝イチは水も冷たいので、
ゆっくり出発!
1時間ほど走って、
タモ忘れた…。
那珂川町に住んでる師匠のいとこに
借りる事も考えましたが、
勝手に行くとなんか言われそうだし
師匠に連絡してからでも、なんか言われそう。
取りに帰る選択しかないってコトで
戻ります。
往復2時間のロスʅ(◞‿◟)ʃ
現場到着は11:30分^_^
水温が上がって、この時間からが
本番と思うので 良しとします。
川に降りると、だーれも居ない!
釣れてないのか、雨だからか!
貸し切りで釣りやすーい(^ ^)
岩盤帯を流して

まず一匹/(^o^)\
そして、同じところで
二匹目追加
と、いきたいトコでしたが、
この時期 鮎サイズがデカくて
抜けず、身切れ(*´Д`*)
一段上流へ上がって、
BIGワーン (((o(*゚▽゚*)o)))♡

27センチ 今年最大のサイズ^_^
コイツをオトリにすると
同じ様なサイズを連れて来るので
重い重い^_^
抜けません!水面を滑らせて取り込みます。

そして寒い。
震えが止まりません。
後ろでは、投網のオッチャンが
せっせと仕事してます。
そのオッチャンが見えなくなった頃
何匹か追加して納竿です

カメラが曇ってるだけで、
天気はもってました。

オトリ抜き5ぴこ
今年は、鮎終了です!(たぶん)
夏が終わったー
鮎も終わり
渓流も禁漁期間に入ります!
さぁ 海に帰ろう!
箒川へ行ってきましたー
2019年9月22日
ちょっとだけ雨予報でしたが
シーズン終盤なので、出撃^_^
朝イチは水も冷たいので、
ゆっくり出発!
1時間ほど走って、
タモ忘れた…。
那珂川町に住んでる師匠のいとこに
借りる事も考えましたが、
勝手に行くとなんか言われそうだし
師匠に連絡してからでも、なんか言われそう。
取りに帰る選択しかないってコトで
戻ります。
往復2時間のロスʅ(◞‿◟)ʃ
現場到着は11:30分^_^
水温が上がって、この時間からが
本番と思うので 良しとします。
川に降りると、だーれも居ない!
釣れてないのか、雨だからか!
貸し切りで釣りやすーい(^ ^)
岩盤帯を流して

まず一匹/(^o^)\
そして、同じところで
二匹目追加
と、いきたいトコでしたが、
この時期 鮎サイズがデカくて
抜けず、身切れ(*´Д`*)
一段上流へ上がって、
BIGワーン (((o(*゚▽゚*)o)))♡

27センチ 今年最大のサイズ^_^
コイツをオトリにすると
同じ様なサイズを連れて来るので
重い重い^_^
抜けません!水面を滑らせて取り込みます。

そして寒い。
震えが止まりません。
後ろでは、投網のオッチャンが
せっせと仕事してます。
そのオッチャンが見えなくなった頃
何匹か追加して納竿です

カメラが曇ってるだけで、
天気はもってました。

オトリ抜き5ぴこ
今年は、鮎終了です!(たぶん)
夏が終わったー
鮎も終わり
渓流も禁漁期間に入ります!
さぁ 海に帰ろう!