ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
zhong
zhong
埼玉県越谷在住です。
カヤックだけでなく 鮎やその他の釣りもたまにやります。
ご一緒できたらうれしいです。

2019年08月09日

富山 AF-10

どもーzhongです

会社の先輩と
その先輩の取っておきの場所へ
合宿してきました。

2019年8月4日

行きの車内で、
ラーメンマンの話になり
zhongがブロッケンマンを
ラーメンにして食った惨虐超人と話したら

先輩は、食われてない
半分に折られただけと、

小競り合いになりw

富山 AF-10
いろいろ調べてたら
アニメ版と漫画版で、差があるみたいです。

ふむふむ、勉強になりました!


なんやかんやで到着!
富山 AF-10

ココは漁協が管理してない川
つまり、

入漁券が要らない(╹◡╹)♡
放流してない(100%遡上鮎)

山が近いので、雨が降ると
あっとゆーまに増水、
クルマごとやられる(*´-`)

オトリ屋さんが無い∑(゚Д゚)

とまあ、いい事づくしでは無いのです。

雨に関しては、山が雲で見えなくなったら
撤収するのが目安みたいです。

オトリ屋さんが無いなら
現地調達ですねー

なにせ、冷水病の観点から
他から持ってくるのは良くない!!

zhongの鮎を始めた頃
訳も分からず買って使ってた竿は
コロガシ竿!

とゆー事で、釣りキチ三平で
キチンと勉強して来ました!

マンガの通り、上流へ振り込んで
下流へ、はらう!

ブルッと
富山 AF-10
ヤマメっ子

その後、ブルッと鮎がきました!
だけど、腹掛かり-_-b

二匹目、目掛かり(≧∀≦)

思ったよりも、コロガシって釣れる!
そして、いろんな所に掛かるから
鮎が弱る事もある。
夢中になって、三時までやってしまった!

もちろん、先輩にはオトリを先に渡してあるので
大丈夫です。

針が7本付いた長い仕掛けなので
良く絡まります。

ほどいてる時間の方が 釣りしてるより長い。

仕掛けの扱いにも、慣れが必要ですねー!
仕掛け回収中、
腕に針が刺さる→脇に刺さる→腰に刺さる→
尻に刺さる→反対側の脇に刺さる
一周針がかりの刑は、酷。

右向いても左向いても、針が食い込み地獄でした
( ´Д`)y━・~~

こうなったら、自力脱出は出来ませんでした。

立ちガリバー状態から 復帰後

友釣り開始です

富山 AF-10

全体的にガツンとくるアタリがなくて
そろーッと掛かる釣れ方でした。
今日は、10くらい。

富山 AF-10



そして、今夜は野宿なのだよ
宿が取れなかったからw

今夜のホテル!
富山 AF-10

近くの温泉入って、
コンビニで 仕入れてきたモノで宴会


明日へつづく








同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
淡水遠征FF/AF最終日
淡水遠征FF/AF2日目
淡水遠征FF/AF初日
たまには更新!AF16
栃木 箒川ファイナル(かも)AF-15
那珂川、箒川 AF-14
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 淡水遠征FF/AF最終日 (2022-07-23 12:32)
 淡水遠征FF/AF2日目 (2022-07-23 12:32)
 淡水遠征FF/AF初日 (2022-07-23 12:32)
 たまには更新!AF16 (2021-08-12 14:33)
 栃木 箒川ファイナル(かも)AF-15 (2019-09-21 22:52)
 那珂川、箒川 AF-14 (2019-09-09 18:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富山 AF-10
    コメント(0)