2019年08月09日
富山 AF-11
どもーzhongですー
昨夜の野外パーティーから
一夜明け

昨日から川に冷やしておいた、
オトリ達を使い 2日目スタート
昨日コロガシてた所から
オトリを入れます。
カツカツと前アタリからの
オトリを止めてー

来ましたー(^ ^)
感度がいい竿は
魚が居るか居ないか判断がしやすいので
探りやすいです。
水の透明度が高いので、
近くまで行くと、鮎が沢山逃げて行くのが
丸見えです!
瀬から下流のトロ場まで下がった所で、
カミナリゴロゴロ
一旦 クルマまで戻って 様子見です。
山も見えてるし、雲も
遠ざかってたので、クルマの前から再開
ポツポツ追加して終了。

明日は 渓流釣りの予定なので、
結果発表ー

42匹(コロガシ12匹)
一度に食べ切れずに
だんだんと、我が家の
冷凍鮎が増えてきたなぁ。
今夜は、宿が取れたので
立山の山の奥の宿に泊まります。
さすがに2日目。
疲労も溜まり、温泉に入って
部屋で休んでいたら、いつの間にか朝でした。
かすかな記憶では、先輩が
感度重視で 小太刀の穂先がチューブラの
なんとか2だったか3だったかみたいなのを
買うって意気込んでたよーな
??万円とか ビビっちゃいます。
3日目に続く
昨夜の野外パーティーから
一夜明け

昨日から川に冷やしておいた、
オトリ達を使い 2日目スタート
昨日コロガシてた所から
オトリを入れます。
カツカツと前アタリからの
オトリを止めてー

来ましたー(^ ^)
感度がいい竿は
魚が居るか居ないか判断がしやすいので
探りやすいです。
水の透明度が高いので、
近くまで行くと、鮎が沢山逃げて行くのが
丸見えです!
瀬から下流のトロ場まで下がった所で、
カミナリゴロゴロ
一旦 クルマまで戻って 様子見です。
山も見えてるし、雲も
遠ざかってたので、クルマの前から再開
ポツポツ追加して終了。

明日は 渓流釣りの予定なので、
結果発表ー

42匹(コロガシ12匹)
一度に食べ切れずに
だんだんと、我が家の
冷凍鮎が増えてきたなぁ。
今夜は、宿が取れたので
立山の山の奥の宿に泊まります。
さすがに2日目。
疲労も溜まり、温泉に入って
部屋で休んでいたら、いつの間にか朝でした。
かすかな記憶では、先輩が
感度重視で 小太刀の穂先がチューブラの
なんとか2だったか3だったかみたいなのを
買うって意気込んでたよーな
??万円とか ビビっちゃいます。
3日目に続く
Posted by zhong at 17:12│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。