ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
zhong
zhong
埼玉県越谷在住です。
カヤックだけでなく 鮎やその他の釣りもたまにやります。
ご一緒できたらうれしいです。

2019年08月09日

富山 AF-11

どもーzhongですー

昨夜の野外パーティーから

一夜明け

富山 AF-11

昨日から川に冷やしておいた、
オトリ達を使い 2日目スタート

昨日コロガシてた所から
オトリを入れます。

カツカツと前アタリからの
オトリを止めてー


富山 AF-11
来ましたー(^ ^)

感度がいい竿は
魚が居るか居ないか判断がしやすいので
探りやすいです。

水の透明度が高いので、
近くまで行くと、鮎が沢山逃げて行くのが
丸見えです!

瀬から下流のトロ場まで下がった所で、
カミナリゴロゴロ

一旦 クルマまで戻って 様子見です。

山も見えてるし、雲も
遠ざかってたので、クルマの前から再開

ポツポツ追加して終了。
富山 AF-11

明日は 渓流釣りの予定なので、
結果発表ー
富山 AF-11

42匹(コロガシ12匹)

一度に食べ切れずに
だんだんと、我が家の
冷凍鮎が増えてきたなぁ。


今夜は、宿が取れたので
立山の山の奥の宿に泊まります。

さすがに2日目。
疲労も溜まり、温泉に入って
部屋で休んでいたら、いつの間にか朝でした。

かすかな記憶では、先輩が
感度重視で 小太刀の穂先がチューブラの
なんとか2だったか3だったかみたいなのを
買うって意気込んでたよーな
??万円とか ビビっちゃいます。





3日目に続く






最新記事画像
中禅寺湖
ザ雷魚
南房KF24
KF-23 南房
中禅寺湖 FF
淡水遠征FF/AF最終日
最新記事
 中禅寺湖 (2025-04-24 00:15)
 ザ雷魚 (2025-04-23 23:47)
 南房KF24 (2024-07-28 19:04)
 KF-23 南房 (2023-06-18 08:35)
 中禅寺湖 FF (2023-04-08 08:21)
 淡水遠征FF/AF最終日 (2022-07-23 12:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富山 AF-11
    コメント(0)