ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
zhong
zhong
埼玉県越谷在住です。
カヤックだけでなく 鮎やその他の釣りもたまにやります。
ご一緒できたらうれしいです。

2017年06月26日

神奈川 三浦KF-10

どもー zhongです!

目標としていた鯛やワラサを釣ることに
成功してから 少し肩のチカラが抜けた感じです!
\(^^)/

また、コマセ釣りなどなど
エサ釣りもしたいなぁと思う今日この頃…

マンボウさんからシロギス大会の
お誘いを受け 行って参りました
╰(*´︶`*)╯♡


2017年6月25日


本日は、雨なり〜
そう、今日は雨が降っていますが
皆さん 気にもせず準備、出撃です!

今日のメンバーは、マンボウさん、ささやんさん、
S工務店さん、あと数名の方々
(すみません、お名前がわからなかったです)

島周りが良さげな話を聞いていたので
早速島周りで 開始です!

エサはジャリメを使います。

開始早々 プルプルッ とアタリ\(^^)/
第1匹目は、メゴチさんです
チビのクセにトゲを立てて威嚇してきます
気にせず、針を外してリリース

その後も快調にメゴチを釣り上げます!

本命がナカナカ来ないので、少し移動

そして…根掛かりで針2本もロストʅ(◞‿◟)ʃ

まだ3本残ってるので、続行です。
先ほどより早くサビいて
ありゃ、ゴミでも掛かってるなーと回収
神奈川 三浦KF-10

イイダコかな?

この後、もう一匹を追加して

また、少し沖に流されながら移動。
アンカーを使っていないので
移動は楽ですね\(^^)/

この頃から ぽちぽちシロギスが釣れだして
サイズも何だか大きめが多いです。

も少し小さい方が、食べやすいのになー
なんて考えてたら

暴れまくる奴が〜〜
神奈川 三浦KF-10

小鯖さんでした
リリースした後に、
飲ませ釣りの餌にすれば良かったと
後悔(@ ̄ρ ̄@)

シロギスと同時に、メゴチを餌に
飲ませ仕掛けも 投入していましたが、
静か過ぎて存在を忘れておりました。

雨が強くなったりして
心が折れそうでしたが、餌も大量にあるので
頑張っていました。゚(゚´Д`゚)゚。

写真が少ないのは、そんな心境で
写真をとる気力が…

だんだん、メゴチとシロギスの引きの違いが
分かる様になりまして

最初ブルブル、途中諦めて大人しく、
また後半ブルブルはシロギス。

最初から最後迄、カンッカンッと叩くような
感じはメゴチ。

カンッカンッっと来たのでメゴチかなー
でも、普段の3倍強いからサイズを期待して
上げてみると、
カワハギでした(写真無し…)

周りを見ると、みんな帰還し出していたので
最後の一匹ねらいでキャスト

カンカン引きなので、メゴチだなーと
巻いていたら、グンッと
急にギヤを上げて抵抗し出しましたd(^_^o)

飲ませ釣りも達成ですなーと
シロギス仕掛けなんで、慎重に巻き巻き

見えたのは、ちとデカイ
マゴチですかねー

奴も見えた途端に、暴れまくり
ハリス切れヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

zhongらしい結末に一人納得して
zhongも帰還です。

神奈川 三浦KF-10

結果は、シロギス16匹でした
サイズも良かったので満足です!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

次はどこへ行こう!


同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
南房KF24
KF-23 南房
コツを掴んだかものKF22
静岡 西伊豆KF-21
静岡 西伊豆KF-20
神奈川 小田原KF-19
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 南房KF24 (2024-07-28 19:04)
 KF-23 南房 (2023-06-18 08:35)
 コツを掴んだかものKF22 (2021-08-12 15:07)
 静岡 西伊豆KF-21 (2019-06-28 19:59)
 静岡 西伊豆KF-20 (2019-05-23 18:03)
 神奈川 小田原KF-19 (2019-05-23 15:09)

この記事へのコメント
マンボウさん、コメントありがとうございます!

アンカーを使わない作戦で、
ただただ流されたのが功を奏した様です
\(^-^)/

また、よろしくお願いします!
Posted by zhongzhong at 2017年06月28日 07:41
zhongさん こんばんは! お疲れ様でした♪

雨の中参加ありがとうございます♪
もっと良い条件でやりたかったですね~!
今年はチョット渋い状況でしたが、流石の釣果です!
やっぱり沖に行って正解でしたね~
私は浅い所で粘って撃沈でした^^;
Posted by マンボウマンボウ at 2017年06月27日 22:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神奈川 三浦KF-10
    コメント(2)